Nodus T-Lazy シリーズ:簡単にレイジージャックを調整するために作られたシリーズです。
動画でご紹介致しております通り、テンションを掛ける際に多少の「コツ」があります。一旦慣れてしまえばとても簡単にテンション調節が行えますのでぜひご利用ください。動画ではメーカーの説明に即してエンドピースを下向きに引くことでテンションを掛ける方法をご紹介しておりますが、調整幅が大きい場合、この向きではデッキ上からエンドピースに手が届かなくなる場合があります。そのような場合は取り付けの向きを動画と逆にし、緩める(=T-Lazyが長くなる)場合にエンドピースが下へ降りてくるような使い方をして頂くことも出来ます。
この他にも色々なものを固定したり接続したりするのに便利な「T-Close」シリーズ、簡単に長さ(=吊り下げ位置)を調整出来るフェンダー用の「T-Bat」シリーズ、の2つを展開しております。エンドピース単体のものと、エンドにアイ加工を施したラインをセットにしたものとをご用意しておりますので、用途や目的に応じてお選びください。
品番 | 対応ロープ径 | ロープ全長(ライン付きのみ)* | 安全荷重** | 破断強度** | エンドピース寸法 |
---|---|---|---|---|---|
T-L3(KC) | 3mm | 200cm | 110kg | 220kg | 19×13×7mm |
T-L5(KC) | 5mm | 200cm | 225kg | 450kg | 31×19×11mm |
T-L3(KR) | 3mm | 200cm | 550kg | 960kg | 19×13×7mm |
T-L5(KR) | 5mm | 200cm | 1250kg | 2500kg | 31×19×11mm |
* 加工前のロープ全長です。実際のループはこの数値の1/4以下になります。
** 安全荷重および破断強度はお使いのロープの強度に準じます。表はDSM社のダイニーマSK78(12打ち)を使用した場合の強度です。
(各クルージングライン付きタイプにはFSE Robline Orion500 カバー ポリエステル 16打ちを使用しております。)
(各レーシングライン付きタイプにはFSE Robline Ocean3000XG DSM ダイニーマSK78を使用しております。)